top of page

防水工事

防水工事とは?

防水工事は住宅やビルなどのあらゆる建造物にとって、なくてはならない重要な工事です。当社が実施する防水工事とは、建築物内への雨水を遮断して漏水を防ぐことを目的としています。防水工事の実施場所は自宅のベランダやマンション・ビルの屋上等が該当します。防水工事には様々な工法・材料があります。以下で細かく見ていきましょう。

屋上防水工事

防水工事一覧

学校

アスファルト防水

合成繊維不織布にアスファルトを含浸させたルーフィングシートを、何重にもアスファルトで貼り重ね防水機能を強化する工法です。広範囲への施工が適しているため、学校やマンション・公営住宅などの屋上や屋根で採用されることが多いです。

ビル

シート防水

防水シート(塩化ビニルやゴム製)を施工箇所に固定していく工法で、シートを上から被せていくので、下地に影響されることなく施工を行うことができます。固定方法には接着剤を用いる「密着工法」や機械を用いる「機械固定工法」があます。耐用年数は10~15年と比較的長く、耐久性が高いことも特徴です。また、広い面積でも一度にムラなく施工していきますので、施工期間が短いといったメリットもあります。新築や改修はもちろん、ビルやアパートなどの建築物でもよく使用されています。

バルコニー

塗膜防水

塗料を何度も重ね塗りしていきます。密着性が高く割れにくい。また、改修の際も再塗装よるリペアが可能です。塗膜防水には、ウレタンを使用した「ウレタン防水」とガラス繊維強化プラスチックを使用した「FRP防水」といった種類があります。ウレタン防水は、比較的安価で、場所を選ばずに施工できることが人気の理由です。他の防水工事と比べると必要となる技術レベルはそこまで高くありませんので、短期間に技術を習得できるでしょう。またFRP防水は最近注目されている工法で、耐久性や強度に優れており、バルコニーや屋上駐車場などでよく採用されています。

地下駐車場

浸透性防水

けい酸塩系表面含浸材などを使用し狭い隙間はもちろん、コンクリート内部の微小な隙間に浸透してコンクリートの空隙を埋めるためコンクリート本体が強化され水分の浸透を防ぎます。コンクリートの劣化防止やひび割れの防止にも効果があるので、建造物の耐久性を高めてくれます。また、溶剤を使用することもないので、作業環境がいい状態で施工を行うことができます。適応箇所は主にコンクリート躯体で、地下の内外壁や屋上、エレベーターピット、受水槽などでよく採用されています。広い面積を誇る屋上は定期的な点検を行い、必要に応じて防水工事を行いましょう!

このような症状が出たらすぐにご連絡ください

雨漏りがする

雑草が生える

防水シートが浮く

水溜まりが出来る

ひび割れが起こる

防水シートが破れる

おおよその対応年数

  • ウレタン防水:10~13年

  • FRP防水:10~15年

  • シート防水:12~15年

  • アスファルト防水:12~20年

屋上防水工事の後も定期的なメンテナンスが重要です。効果を持続させるためには、定期的にきちんとメンテナンスを行うことが重要です。メンテナンスも当社にお任せください。

bottom of page